講師について

講師プロフィール

3歳よりヴァイオリンを始める。西南学院大学 国際文化学部 卒業、福岡教育大学 大学院音楽科 教育科学専攻 修士課程卒業後、オーストリア・ウィーンに音楽留学。日本フィルハーモニー交響楽団、コンサートマスターの木野雅之氏、ダニエル・アウナー氏に師事。2008年 AMADE主催《春の長崎講習会》にて、エドゥアルド・オクーン氏のヴァイオリンセミナーを受講、たらみ海のホールでの演奏会に出演。同年、アルカスSASEBO 豊嶋泰嗣氏のヴァイオリンセミナーを受講、発表演奏会に出演。2008年、2009年、ながさき音楽塾にて大山平一郎氏のレッスンを受講、活水女子大学での発表演奏会に出演。2010年の長崎ランタンフェスティバルにおいて旧上海銀行で演奏。2011年、西日本音楽協会主催のロバート・ダヴィドヴィチ氏のマスタークラスを受講。2014年、4月日本・スイス国交樹立150周年記念事業 2014年スプリングin名古屋・東京 第12回 ハビブ・カヤレイ氏によるマスタークラス公開レッスンを受講。2015年2月にはグラウコ・ベルタニン氏のマスタークラスを受講。第36、39回霧島国際音楽祭にて加藤知子氏のマスタークラス修了。これまでに、ながさき音楽祭、球磨川音楽祭、霧島国際音楽祭、十勝チロット音楽祭に参加。第40回 北九州新人演奏会 出演。2015年9月には大分の能楽堂にてバッハの無伴奏バイオリンのためのパルティータとイザイの無伴奏バイオリンのためのソナタを演奏。2019年、ドイツのハイリゲン

ベルクにてInternational Summer Academyに参加し、モーツァルトのピアノ四重奏を演奏。同年、ベルギーのアンギャンにてEnghien International Music Festivalに参加、アンギャン城にてソロ演奏をする。


ソロ活動の他に室内楽やオーケストラ活動もしており、クラシック以外にもロックやポップスなどの幅広いジャンルの演奏活動を国内外で行う。

福岡や東京にて後進の指導を行う。スカイプでのレッスンも可能。

福岡や長崎、東京にて演奏活動中。また、コラムニストとしても活動中。RUN-WAY Walkersにてクラシック音楽入門者へのコラム連載を執筆。現在、音楽コラムサイトCOSMUSICAにてコラム連載中。


MOONヴァイオリン教室

お問い合わせ

メール:ahesh18@gmail.com

◎講師への演奏依頼も可能です◎

ちょっとしたパーティーや、イベントでの演奏も承っております。詳細はご連絡ください。